音声収録のサボラジ!は今週はお休みとさせていただいたので、
せっかくなのでWEBラジオ? って形でサボラジしてみたいと思いまーす。
続きからどうぞ。
【娘。イベが終わって腑抜けになっているんですが…】
Twitterでレポをしすぎたのかいろいろとタイミングを逃しすぎたのか、
あれだけつぶやきまくったクセしてレポに手が着いていないんですが、
改めて下書き状態のレポ(女が目立って~のハーフ披露前まで)を見たら、
まだ序盤も序盤の割にはいつもどおりとんでもない濃さのレポになっちゃったりしていて、
これを捨てるなんてとんでもない! という気持ちになってきたので、
女性限定なのでまさかうpされると思わなかったアレを活用して、
週末にでも書き上げていきたいなーと思います。
うむ。やっぱりレポは書かないと! 超遅れてるけど!w
【「女性限定イベント」の功罪】
今回のイベントの目玉はなんといっても東京・大阪共に女性限定があったことですが、
メンバーの反応を見る限りは、女性限定は成功だったと思います。
Buono!のMY BOYイベの時もそうだったけど、明らかに歓声が違うもんねw
メンバーもそりゃビックリするだろうし、
普段はどちらかといえば少数派である女性がこれだけ集まれば嬉しいですよね。
愛佳なんて感極まって泣き出しちゃったりしたしw
みんなテンションおかしかったよなぁw 舞い上がってたというかw
どこまで集まるかなーと思ったけど、1階の後ろも2階も解放してたし、
東京は満員に近い人の入りだと思いますよ。
サボの前と両隣は空いてたけどwwww
それでいて、娘。の現場に行き慣れている人も多くて、
PPPHも(後半からようやくエンジンがかかってだけど)ちゃんと入ってたし、
それなりに振りコピする人もいたし、
いつもと違うようでいつもと同じみたいな、その逆というような、
娘。ファン層の新しい一面が見れたとも思えるのです。
あとは、男性がいないというのはサボにとっては視界の範囲の意味でも良かった。
どうしてもチビなので、前に男性にずーんと立たれたら視界は隠れてしまうのです。
過剰なオドリストやヲタ芸とかも少ないし(最後方には変なのいたけど…)
ガッツンガッツンぶつかられたりすることもないし、快適といえば快適。
だから女性限定を今後も続けてほしい! 各ユニットでもやってほしいくらい!
とは個人的には思うんですけども、不満が上がるのも当然です。
正直たぶん、1枚女性限定に突っ込んでおけばかなりの確率で当選です。
ところが男女混合の2回目・3回目は、かなりの枚数応募しないと当確ラインが見えない。
「ずるい」といわれるのも当然です。つか、言われても仕方ない。
それと、別に男性がみんながみんなオドリストじゃないしタイガーの人だっているし、
背が余り高くないから埋まっちゃう人だってやっぱりいるだろうし、
別に、性差別・女性優遇とかそういうわけではないんだけど、
男女ともにハッピーになれるような仕組みっていうのはどうしても作ることが出来ないのも事実。
全体的に見れば、女性限定を含めた今回のイベントは「成功」と言えると思います。
ただ、そのためにはどこかで線引きをしなくてはならない。
ファン層的に多数である男性の応募先が3回から2回に絞られて、
より確率が低くなってしまうというところにも目をつぶらないと出来ないわけです。
だけど、サボは女性なんで、やっぱり女性イベはやってほしいと思っています。
以前から言っていたとおり、「女性限定なら行ってみようかな?」という人に、
「あ、生の娘。ってカワイイ! カッコいい!」って思ってもらえて、
「よし、勇気出して、ツアーにも行ってみよう!」なんて思ってもらえたら嬉しいじゃないですか!
【Hello! INFO on WEB】
[今週発売]
03/06 音楽ガッタス4thシングル『READY! KICK OFF!!』※LIVE会場限定販売
03/10 「しゅごキャラ!ソング♪ベスト」(CD)
03/10 「CLIPS Vol.1」/ Buono!(PV集)
03/10 シングルV『雄叫びボーイ WAO!』/ Berryz工房
03/14 『オトナになるって難しい!!!』
/ スマイレージ
[来週以降発売]
03/17 「10 MY ME」初回盤
・通常盤
/モーニング娘。
03/17 「しゅごキャラ!クリップ♪ベスト」
(DVD)
03/24 「Hello!Project BEST SHOT!!」(写真集)/ 嗣永・菅谷・矢島・鈴木・真野
03/31 「6th 雄叫びアルバム」初回盤・通常盤 / Berryz工房
[参加現場]
03/19 娘。春ツアー初日
03/20 娘。春ツアー昼夜
03/27 音楽ガッタス@ZeppTokyo ※夜未入手
04/04 ベリシングルイベ? まだ応募してませーん
先日発売のBuono!CLIPSは、Buono!が好きだって人には特典映像のPVトークがたまりませんw
【いよいよツアーが始まります】
娘。のアルバムの発売も迫ってきました。
アルバムが出たかと思うとツアーに入ります。あっという間ですね。
2曲ばかり、すでにラジオなどで流れているのを聞いたんですけど、
娘。らしいアットホームさや面白さのある曲だなぁという印象です。
プラチナ9DISCは、前ツアーでの披露曲が新曲扱いになってしまったおかげで、
アルバムでの新曲、特に全員曲が極端に少なかったんですが、
今回はそういった事態も解消されるので、これは非常に楽しみです。
一方、ベリのアルバムもじわじわと発売が迫ってきていて、
こちらにはなんと! サボ一押しの嗣永・夏焼コンビの歌が入るということで、
なんだかものすごくテンション上がってきてはいるんですけど、
ここ3枚のシングルが両A面で、それを全部入れているので、
逆に新曲・全員曲が少なくて、ベリヲタの人にはそこが懸念点みたいですね。
サボみたいな新参ベリヲタにはちょうどいいんですけどね…w
さて、初めてon WEBにしてみたサボラジ!。いかがでしたか?
サボなりの情報発信の場として、音声を中心に、無理ならサボログで、
こういう形で毎週配信の形は続けたいと思います。
on WEBに対してのご意見もお待ちしてますよ~!
それではまた次回!
Have a nice 'Hello!' Day!
お相手はDJ サボティでした!
ご意見・ご感想・トークネタなど↓
スポンサーサイト