fc2ブログ

*All archives   *Admin

さぼろぐ。 Ver.3 - ハロプロバカの記録 -

すっかり小説とか現場レポ置き場だけどコメント大歓迎!
2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

#3

彼女はどうするのかな、と思っていました。
でもきっと、彼女のことだから、続けるんだろうなと思いました。

実際は違っていました。
だからこそ、彼女はガッタスをやめました。


あーいや、ね、ガッタスの公式から柴ちゃんの名前が消えてたからさ、
まぁ、覚悟はしてましたよ。
メロンの解散とともに、区切りとして、退団するんだなってことはわかってました。

でもさ、待てど暮らせど来なかったガッタスメールの初の使い道がこれってどゆことorz


[Youtube]Gatas Brilhantes H.P. 4月28日練習現場に潜入


なんかこれ見たら号泣しちゃったよ…
是ちゃんがものすっごい妹属性じゃないか…


なんか、自分の中ではやっぱり11人の時のガッタスのイメージが強烈なんだけど、
あの時から初期メンはだいぶ減っちゃったよなぁ。

1.辻:活動休止状態
3.柴田:2010年脱退
4.みうな:2007年脱退
6.藤本:現役
7.是永:現役
8.あさみ:2007年脱退
9.石川:現役
10.吉澤:現役
11.里田:現役
12.紺野:2006年脱退/2007年復帰
13.斉藤:2006年脱退


えええ、あさみみうなの脱退ってそんな前だったのか…


しかしこれはツイッターにもつぶやいたことなんですが、
柴ちゃんという人は、最初は本当になかなか芽の出てこなかった人だと思うんです。
おとなしい性格だったのかな?
あんまり、自分を活かせていないというか、見失ってたというか、活かし方がわからなかったんだと思う。

スフィアがあったりして「芸能人フットサル」がものすごく栄えていた時には、
残念ながら目立つような選手じゃなかったと思うし、自分もそう見てはいなかった。


だけど、メンバーを加入させたりしてまたガッタスが変わって行くにしたがって、
柴ちゃんもまたすごく変わったように思う。

ガッタスのディフェンスはサトタがすべて、だと思っていたけど、
いつの間にか「柴ちゃんとサトタ」でなきゃいけないように感じるようになった。

レポで記してきている「選手別雑感」も、最近はべた褒めばかり。
そう、試合をコントロールする上で特にこの人の守備はなくてはならないモノだったんです。
それからプレースキックのコントロールと威力。
これが起点になったり、もしくは直接ゴールを狙うことで何点も稼いできた。

ものすごく時間をかけて、やっと自分の華を開いた。

超・努力人だと思います。


あー、だから惜しいんだよなぁ。
脱退とかそんなこと考えずに、ずーっとガッタスにいてほしい。
でも、「ここが引き時だ」と感じた時点で身を引くのは勇気がいること。

だから、柴ちゃんに拍手を送りたい。

結成初期からはらはらするプレーも、惚れ惚れするプレーもたくさん見せてもらった。
本当にありがとう。


以下、自分のレポから拾った柴ちゃんに関する記述集。
記述なしで省略した部分などもたくさんあります。

少しずつ、柴ちゃんの評価が高くなっていく様子がわかるかと思います…


第2回すかいらーくグループCUP(2005/10/20)

【1回戦・ガッタスvsFANTASISTA】

とりあえず前半スタメンは、紺野 里田 柴田 吉澤 藤本

「柴ちゃんスタメン!!!」
失礼ながらちょっとビックリしました。
だって派手なイメージがなかったから。ぶつかって涙しちゃうような子だし。

それが見てみてまたビックリ、相手にしっかりとついて相手チャンスを
きっちりと摘み取っていくんですよね。
最後尾にはガッタスの壁・サトタさんもいることだし、
これはもう安定した布陣のひとつかと。


【決勝・ガッタスvsミスマガジン】

前半スタメン、紺野 柴田 石川 あさみ 藤本
途中であさみ→みうな

決勝点は思わぬ形でした。
柴ちゃんのキックインは、ゴールを直接狙って。
これがゴールの上の方を狙ったものだったんですね。
GK時東の両手からするっとボールがこぼれて、ゴール!

それまでは鉄壁の守備だった時東、思わぬファンブルですよ。



スフィア1st(2005/12/15)

で、全体的なお話を…

吉&是の攻撃力はすんごいですね。
是ちゃんの遠慮がホントになくなった。それだけレベルが高くなったんでしょう。
柴&里のディフェンス。2人が同じコートに並ぶことはまずないですが、
柴ちゃんのディフェンス力もまいまいに迫っているかと…
(実際、スタメンは2試合とも柴ちゃん)



スポフェス(2006/3/19)

さて、前半の終了近くになって柴ちゃんや梨華ちゃんやあさみを投入したガッタスですが
この2人もまったく機能しなかった。
サトタに変えてあさみ投入だったかな? って時に、会場がどよめきましたよ。
サトタ外して守備どーすんねーん!!ってw



スフィア4th(2006/5/11)

[ 3.柴田 ]
あんまり印象がないです…
ただ、プレースキックの力はすごい。弾丸で飛んでいきますねw
もうちょいCKやキックインでも精度が上がればすごい攻撃力に。
ただ守備だと置いてけぼりを食らう場面もしばしば…

あ、でもでも、ボールが怖くて泣いちゃってた柴ちゃんが、
果敢にヘディングに行ったりしていたのは感動的でした。



グッドウィル予選1日目(2006/7/7)

【 Gatas - Chakuchaku J.b 】

さて、試合は一方的なガッタスペース。
あさみはサイドを上がり、是ちゃんとサトタは中盤から積極的に打ち、
柴ちゃんに後ろを任せるという展開。
危ないようなシーンも特になかったような気がする。

【 Gatas - Team Good 】

新参のグッドは全体的にはボールさばきやパスなどに難があるものの、
10 番のキャプテンはけっこうボールを持てる印象。
結局、ガッタス相手に攻めに行くのではなく、どうしても守り中心に。

先発は紺野・里田・柴田・是永・あさみ。

その中で先制点は何とチームグッド。
前半の3~4分、不用意なバックパスに詰められ、
紺野と柴ちゃん? と相手が交錯する中、
紺野の足元をボールがコロコロとすり抜けていった。

時間は流れて。今度は逆に相手ゴール前でフリーキックのチャンス。
蹴るのはキャプテンしばた!

柴ちゃんの蹴ったボールは相手の壁4枚の上をキレイに越えて、
ゴール上に突き刺さる待望の同点ゴール!!!!

途中、柴ちゃんがまたもやFKを直接蹴り入れたものの、
このときは間接FKだったらしくノーゴールに。


[ 3.柴田 ]

初めてのキャプテン代理経験まずはお疲れさまです。
柴ちゃんのFKはかなり強いんだなぁ。ひとつノーゴールとは言え、
あわよくばFKで2点だし。今後の武器ですね。

ただ……、柴ちゃんはフィールド上で明らかにスピードが足りないのです。
狭い範囲でボールを保持している間に相手に詰められてピンチに、という場面が、
この相手に対してでも見えてしまうということは、決勝は相当危険。



スフィア5th(2006/10/17)

[ 3.柴田 ]
YJ戦で得点をたたき出すなど、最近は得点シーンも目立つ柴ちゃん。
ただ、フィールドではスピード的に見劣りすることがしばしば。
ボールに絡む回数はかなり多いだけに、スピードがあれば楽に打開できるシーンもある。
たぶんポジション取りはいいということなだけに、惜しいなぁと思う。



スフィアファイナル(2006/11/30)

【3.柴田】

ヤバい印象にない(爆)
柴ちゃんはポジション取りが甘いというか、味方のフォローに回っているようで逆効果の
ことが多かったというのが最大の印象なんですよね。

囲まれてる味方のすぐ後ろでフォローに回っているつもりなのでしょうけど、
それって結局、自分にボールが回っても相手もすぐに自分に詰めてくるために、
なんの打開策にもなってないんですよね。

345-3_20100511223907.png

これでわかるかなーパパッと作ってみた絵なんですけど。
普通に考えれば蹴ったボールの方が走る人間よりも早いので、
もっと離れていた方がパスを渡したときに楽になれるんですけどね。
これだけ近いと、パスを出した先に相手もすぐに着いてしまうので、
なんかどうにもこうにもになってしまうという。

「柴ちゃん離れて!」って言いました私。



お台場冒険王・バーミヤンカップ1st(2007/8/18)

[柴田]
本日のMIPでしょう。攻守に大活躍。
その信頼度は、全試合で前半のスタメンに名を連ね、唯一前半フル出場していたことからもわかる。
以前はボールを持ってからの動きが遅く、せっかくキープしても相手に奪われる場面が多かったが、
今回はボールを持てば積極的に動いて仕掛け、味方のチャンスを演出した。
相変わらずキックインなどのプレースキックも正確。adi戦の直接ゴールは惜しかった。
ただし、守備で相手のユニフォームを引っ張るなどはもう少し控えた方がいいかも。



すかいらーくグループリーグ ジョナサンステージ(2008/1/20)

〈3.柴田〉
お台場でも感じたが、今のガッタスにこの人がいなければ守備は総崩壊してしまうと思います。
もう1人のディフェンス役のサトタが攻撃に参加する回数が多いため、
特に後ろに控えていることが多いけど、しっかりと壁として相手の攻撃を跳ね返していました。

まさに「献身的」という言葉がぴったりだと思う。
あの紺野の引退試合だったグッドウィルカップで、周りから取り残されていた頃とは、
本当に別人のように頼もしく、安心できる存在。
スタメンになれない悔しさとかを練習して乗り越えて、ついに華開いた努力の人。



第4回 すかいらーくグループチャレンジCup(2008/3/9)

[柴田]

相変わらずの安定感抜群の守備。見ていて本当に安心できる。
しかも今回は隙あらば前へと飛び出すシーンも多く、
守備だけではなく攻撃のオプションとしての動きも期待。
間違いなく現ガッタスの守備の要。
献身的な動きは冗談抜きで歴代ガッタス1では。



すかいらーくグループリーグ 夢庵ステージ(2008/3/13)

[3.柴田]

全試合(前後半含む)スタメン。
一番安定した起用をされていました(前半フル出場・後半数分で交代)。
それだけ柴ちゃんの守備に全幅の信頼があるってことですよ。
チャレカで見せていた攻撃参加も今回実行していたし、
ゴールは割れなかったけど前への積極姿勢が見えていたから相手としてはヤラシいと思う。
あと、かなり多くの得点が柴ちゃんのセットプレー(キックイン・コーナー)から生まれていたのは、
チャレカの時にも思ったけど、かなり注目すべき点だと思う。それだけ正確なプレースキックしてるってことだし。



すかいらーくグループリーグ最強決定トーナメント(2008/4/6)

最後のほうでヲタに
「あゆみ、もっと笑えー!!!」
っていじられてて柴ちゃんリアルで

  バン 〃ノノハヽ
 バン  ∩#σ_σ|| キーッ!
 ___(ミつ/ ̄ ̄ ̄/__ 
     \/___/

こんな感じになってましたw


[ 3.柴田 ]

完全にガッタスのスタメンベッキ(=ディフェンス)。
この人なくては今のガッタスはないと何度も書いていますが、今回もそう思いますね。
何度もピンチの芽を摘んでくれたし、柴ちゃんがいるから守備が安定する。
プレースキックの精度も高いですしね。頼りになります。
あと、あのコーナーキックはやっぱり誤審だと思う。今後も自信持って蹴りこんでほしい。




  web拍手 by FC2  
[ 2010/05/11 22:41 ] ハロプロ的 | Comment(0) | EDIT | Top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
F C 2 カ ウ ン タ ー
管 理 人

sabotty

Author : さぼてぃ

5期メンバーは永久に不滅だもんっ


モーニング娘。 Berryz工房 ℃-ute 真野恵里菜 スマイレージ Buono! ハロー!プロジェクト 安倍なつみ 石川梨華 吉澤ひとみ 高橋愛 紺野あさ美 小川麻琴 新垣里沙 藤本美貴 亀井絵里 道重さゆみ 田中れいな 久住小春 光井愛佳 ジュンジュン リンリン 譜久村聖 生田衣梨奈 鞘師里保 鈴木香音 松浦亜弥 HANGRY&ANGRY 吉川友 ドリームモーニング娘。 北原沙弥香